コンテンツへスキップ

科学研究費・基盤研究(B):メイフラワー・コンパクトにおける「排除/包括の理論」と環大西洋文化の再定位

Just another WordPress site

月別: 2020年6月

2019年度第二回研究会:Trans-Pacific, Trans-Atlantic, Trans-Chronological

投稿者 美知子下河辺投稿日: 2020年6月1日カテゴリー 未分類2019年度第二回研究会:Trans-Pacific, Trans-Atlantic, Trans-Chronologicalにコメント

2018年度第一回研究会:特別講演会Consciousness and Ascription: Emerson and the Lonely subject

投稿者 美知子下河辺投稿日: 2020年6月1日カテゴリー 未分類2018年度第一回研究会:特別講演会Consciousness and Ascription: Emerson and the Lonely subjectにコメント

最近の投稿

  • 2019年度第二回研究会:Trans-Pacific, Trans-Atlantic, Trans-Chronological
  • 2018年度第一回研究会:特別講演会Consciousness and Ascription: Emerson and the Lonely subject
  • 2018 年度第3回研究会:「シマ」をめぐる日系アメリカと南部、そしてその敗北の共振:ワカコ・ヤマウチtテネシー・ウィリアムズ
  • 2019年度第3回研究会:地上の天と頭上の天:ピューリタン起源のダブルヴィジョン
  • 2019年度第1回研究会:トランスアトランティック・ゴシック―ヘンリー・ジェイムズの語り

最近のコメント

  • 2018年度第2回研究会:フェデラリスト政権と奴隷貿易:同盟、党派抗争、地域間対立 に WordPress コメントの投稿者 より

アーカイブ

  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2018年4月

カテゴリー

  • 未分類
  • 研究会告知

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
科学研究費・基盤研究(B):メイフラワー・コンパクトにおける「排除/包括の理論」と環大西洋文化の再定位 Proudly powered by WordPress